fbpx

テクニック・コンカーズ・オール!!「セミナー受講のすゝめ」こうすれば、セミナーを120%楽しめる。

DVDタイトル
北九州市小倉北区のブラジリアン柔術道場ボヘミアンズです。

 

いよいよ明後日の日曜日に迫ってきております、岩崎正寛セミナー!
明日の土曜日は前夜歳として、キーナンセミナーの間接的レクチャー、岩崎選手とのスパー大会、そしてその後の焼き鳥懇親会での柔術トークと盛りだくさんです。

 

多くのセミナーに参加し、それを皆に確実に伝えるために工夫しています。
そこで、「セミナー受講のすゝめ」として、セミナーを120%楽しむためのコツのようなものを書いていきたいと思います。

 

〇ボヘミアンズ式「セミナー受講のすゝめ」

其の1.メモは取るな!体で感じヨ!

セミナーとなると真面目な方ほど、受講中もメモを必死に取る方が多く見られます。
かく言うボヘミアンズもメモをとろう!と思ってかんばってみたことがあります。
が、イマイチ再現が難しく、手順だけできるけど、肝心の動きがなんだか下手くそ・・ということがありました・・・

セミナー中は与えられた時間をドリルに費やし、体に刻み込むことが大切です。
さらに、講師の方の技を必ず1度受けてから、自分のドリルに入るとなお良いです。
こうすることで、講師の方の技を受けた感じの記憶が体に刻まれ、そこに向かって練習することが出来ます。
先日のキーナンセミナーにおいても、テクニック紹介が終わった直後にキーナンを捕まえて、まずキーナンの技を受けてからドリルを開始したため、一切メモをとっていなくても、全てのテクニックの手順と注意ポイントを後でチェックすることができました。
そうして、思い出して実践したものを道場に帰ってからメモしていけば良いと思います。

 

其の2.全てのテクニックに対して質問セヨ!

セミナーに出るときはついつい受身になってしまいがちです。
講師の方が言うとおりにドリルを行い、その通りにできたならなんとなく満足・・

実はそれでは甘いのです!!

講師の方も人間です。たくさんいる受講生の皆さんが1人1人どこで躓くことになるかなんて分かりません・・
それ故、講師の立場としては本音と建前を使い分けることがあるのです。
”実際はこうやるけど・・練習ではこうやった方がいいかな・・?”
こんな心の声は代表的なものです。
みんなを騙そうとしているのではなく、実際のやり方が不特定多数の方に説明するときに邪魔になることがあるのです。
こういった、本音と建前は講師自身も気づいていないことなんて多々あります。

また、テクニックをより深く理解するためには、こうされたらどうする?など場合分けも必要になってきます。
こういったことは質問をしないことには聞き出すことが出来ないのです。
先日のキーナンセミナーにおいても、質問しまくり、10個くらいのテクニックに対して、30個くらい質問したでしょうか・・
例えば、ワームガードはこうすれば防げるんじゃない?と質問するとちゃんと答えが返ってきました。
これは、この1つの質問によってワームガードの理解が1歩すすんだ瞬間だと思います。

セミナーのテクニックは建前も入っているため、後でYouTubeなどで視聴できることがありますが、質問して返ってきた答えはインターネットに流れることがなく自分の財産となるのです。
ただし、質問はその場で考えるのみならず、予めリスト化しておくと時間を効率的に使うことが出来るでしょう。
セミナーは1分1秒を争う戦場なのです。

 

其の3.テクニックはすぐに人に伝えヨ!!

テクニックは人に教えることで、自分が曖昧な部分が良く分かりますし、なにより記憶を体を使って呼び覚ますため強力な復習になります。
道場に帰ったら、質問して、体に刻み込んでみたテクニックを人に教えてみてください。
何か違うかな?と思ったら、講師の方にかけてもらったテクニックの感じを思い出してみてください。
そうすることで、より記憶は定着し、長期的な記憶となっていくでしょう。
この作業は何度も行うことで効果を発揮しますが、1回目は出来れば次の日がベストです。
キーナンセミナーにおいても1日目のテクニックを2日目にしか参加していない人に教えることで記憶を定着させました。

 

以上がボヘミアンズ式「セミナー受講のすゝめ」となります。

 

いかがでしたでしょうか?
この記憶方法は主に右脳を刺激する記憶方法であるため、記憶の呼びもどしスピードが早く、大量の情報を一気に記憶することができます。

 

メモを取る、といった方法は主に左脳を使っているため、少量の記憶でしかなく、呼び戻しのスピードも遅くなってしまうと思われます。
しかしながら、メモ上手な方は上手くメモを活用するのがベストだと思います。
メモの良いところは見たら確実に書いてある。というところだと思うので、ミックスして記憶するのもいいかもしれませんね!

 

また、今回は重要な部分をDVDに収録してありますので、この記憶方法を試してしばらくして視聴するととても効果的だと思います。
是非、3ヶ月後くらいに視聴してもらいたいですね。
その時に効果を実感してもらえると思います。

 

これらのことは、今までのセミナーで実践しているオススメの方法ですので、ぜひお試しいただければと思います!
それでは、おやすみなさい!

 

明日は前夜祭。楽しみましょう~~