今日はいつも通り、ソロドリルとストレッチをやった後にテクニックに入りました。
ストレッチ継続してるおかげで少し体が柔らかくなってきたかもヽ(*´∀`)ノ
さてさて、今日のテクニックはノースサウスチョークでした。
手順、体の使い方、位置取り、力の方向、などなどかなり細かく説明させてもらいました。
指示を受けながらだとみなさんちゃんと技がかかる。
しかし、1人でやるとかからない!という方がちらほら・・
このテクニックは、自分の体を目で確認しながら行うことが出来ません。
目で確認出来ないということは、距離感や位置取りを体で覚えていかなければならないということです。
指示を受けながら成功した技のイメージを元に、1人でやる時にイメージと現実を徐々にすり合わせていくことが必要です。
そのためには、今日やったように何人かのグループで練習するのが効果的だと思います(^_^)
自分が目で確認出来ない場合は仲間の目に頼りましょう~。
ノースサウスチョークや肩固めは自分の状態を確認しにくいため、1発で上手く行く人が少ないです。
自動車教習場で言えば、目で確認しずらい縦列駐車が難しいようなもんだと思います!!
縦列駐車って、運転や車幅を体で覚えることが出来て初めてできますよね?
・・・
分かりにくい?(笑)
次回の木曜れんではノースサウスチョークからのバリエーションを何種類かやるので、一発でノースサウスチョークが上手くいかなくても色々あるので安心してください(^O^)
少し時間をかけて、ノースサウスチョークを身につけましょう~
次回は木曜れんです!