北九州市小倉北区のブラジリアン柔術道場ボヘミアンズです。
柔術着を選ぶポイントと言えば、どういったものがあるでしょう?
例えば、試合で減量がある方は軽さを最重要視します。
もしくは、最初から試合なんてことよりも、ファッションを楽しみたい方はデザインを重視することでしょう。
軽さ、デザイン、ブランド・・色々とポイントはありますが、1番大切だと考えられることは他にあります。
その説明の前に、あるお話しを1つしたいと思います。
私が柔術を始めて数年経ったある日、少し離れたとある道場へ出稽古に行きました。
その日、出稽古先の練習参加者は先生、白帯外国人のS、それと数名の日本人の生徒さんでした。
そして、Sはその日が最後の練習で、もうすぐ国に帰るんだとか・・
それから、さらに数年後・・
今度は新しくチームメイトとして、日本に帰ってきた青帯のSがやってきました。
こんな偶然あるんだなーと思ってたらSも覚えてくれていたようで、久しぶりだねと話していました。
ふと思い出したかのように、そういえば以前会った時に着てた道着はどうした?と聞いてきました。
破れたから着ていないんだと答えると
「それは残念だね。襟がボロボロでかっこ良かったのに・・Sもたくさん練習してこんな道着にしたいと思ったよー!」
道着は新しいものがいいと思っていた私はハッとしました。
その道着は私が初めて買った道着・・ボロボロになっているのは、たくさん練習した証なんだということに気がつきました。
それから、初めて買った道着は破れるごとにリペアし、使い続けました。
初めて買った道着というのは、あなたの柔術歴と全く同じです。
柔術着の変化はどれだけ練習してきたのか?ということを示してくれています。
例えば、大切な試合の時には、ボロボロになった道着を見れば、これだけ練習してきたのだから大丈夫と思えることでしょう。
つまり、自信を目に見える形で残すことができます。
ですので、初めて買う柔術着は何でもいいので、破れたらリペアをして、捨てないでいただきたいと思います。
そうすれば、世界に1着しかない、あなただけのヴィンテージ柔術着を手に入れることができます^^