fbpx

初心者でも学べるワークショップ「サブミッションドリル」|中塚靖人選手

%e4%b8%ad%e5%a1%9adrill
新年明けましておめでとうございます!
今年最初のワークショップが1月22日(日)に開催されます。
ボヘミアンズのテーマ別ワークショップとしては7回目となります。

 

今回はリバーサルジム新宿Me,Weインストラクターの中塚靖人選手を迎えての「サブミッションドリル」ワークショップです。
ドリルとはある動きを一定に繰り返すことによって、柔術のテクニックなどの動きを滑らかにするための練習方法のことです。
白帯・青帯レベルのドリルをやっていただくことになっております。
普段のセミナーだとついていく自信がない方などは参加してみてはいかがでしょうか?

 

サブミッションの技術は柔術の醍醐味でもありますが、初心者のうちはなかなか難しいところもあるかと思います。
今回は初心者が陥りがちなミスなどを修正しながら細かな部分をドリルを通して練習していきます。

 

日本の首都東京の最も人口過密にある新宿にてインストラクターを務めている中塚選手の指導を小倉で受けることが出来るというのは貴重な機会だと思います。
白・青対象のドリルを行いますが、紫帯以上の方にも参加していただけます。
是非、都会の練習にも触れてみてください。

 

初心者でも学べるワークショップ「サブミッションドリル」

■日程

1月22日(日)

■時間

10:30~13:30

■場所

ボヘミアンズ(北九州市小倉北区白銀1丁目丁目 RAY白銀2F  国道3号線沿い白銀交差点 ローソンの真上です。)

■参加料金

3,000円

■参加申し込み