fbpx

柔術クラスの練習の流れ


新しいスポーツや趣味をお探しの方もたくさんいらっしゃると思いますが、小倉北区の三萩野交差点近く国道3号線沿いにブラジリアン柔術の道場ボヘミアンズが昨年末からオープンしています。
ブラジリアン柔術はゲーム性の高さやダイエット効果などが雑誌で特集されるなど人気急上昇中の格闘技で、著名人・芸能人の間でもトレーニングを開始する方が増えています。
柔術って?どんな練習をやるの?
どんな練習をしているのかよく分からないといった方も多いはず。
今日は柔術クラスの練習の流れを紹介いたします。
その前にそもそも柔術ってなに?という方はABOUTページを先にご覧ください。

 

1.マット運動


「前転」、「後転」などの学生時代に体育の授業でやっていたようなものから、「柔術立ち」、「ゴリラ」など柔術特有の動きを練習します。
まずはこのマット運動や、次に紹介するムービングで柔術の動きに慣れていきます。
出来ない動きを強制することはなく、皆さん気楽に練習されています。

 

2.ムービング


マット運動は広いスペースを使って練習するのに対し、ムービングはその場で、より柔術的な動きを練習します。
写真は「足回し」という種目です。
このように、寝転がって練習出来るので、自宅でのちょっとした時間にやっているという人もたくさんいます。
テレビを見ながら、布団から起き上がる時、廊下を歩く時など、生活の中に柔術の動きを取り入れるくらいハマっている方もたくさんいます(笑)

 

3.ストレッチ


本格的な柔術の練習に入る前にストレッチ。
ストレッチは各自でやる事が多いですが、体が固い人はペアでしっかりされる方もいます。
本格的な練習前、軽い運動の後にストレッチを行う事が効果的と言われています。

 

4.テクニック


インストラクターがテクニックをレクチャーし、それを各自で練習していきます。
柔術には関節技や絞め技以外にも数多くのテクニックがあり、体の小さな人でも大きな相手をコントロールする事ができます。
このテクニック練習では、インストラクターが各組を周りながら修正していきます。

 

5.シチュエーションスパーリング


シチュエーションスパーリングでは、テクニックで練習した内容に限定したスパーリングを行います。
スパーリングとは実践練習のことで、相手が抵抗したり、逃げたりする中でもテクニックが出せるように練習していきます。
初心者の方には相手が教えながら動いてくれるのでご安心ください。

 

6.スパーリング


いよいよ実践練習のスパーリングです。
柔術は体を使ったチェスや将棋とも言われるくらいゲーム性が高く、ストレス発散効果バツグンです。
初心者のうちは相手の方が動きを合わせてくれます。
習ったテクニックやどこかで見たことがある技をぜひ試してみてください!

 

ボヘミアンズでは年齢、性別、国籍にかかわらず様々な方が練習されています。
もし興味のある方は体験、見学会を行なっていますので、お気軽にお問い合わせください!

 

ブラジリアン柔術道場「ボヘミアンズ」
北九州市小倉北区白銀1丁目3−10-2F
080-5005-4487
bohemiansbjj@gmail.com
小倉駅からモノレール三萩野駅まで5分、三萩野駅から徒歩5分

北九州市・小倉の柔術専門の格闘技道場|ボヘミアンズをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む