社会人になってある程度経った人は、必死だった仕事にも慣れた、DVDも見つくした、漫画も飽きた、友達もいない、ふと気が付けば家と職場の往復…という生活のマンネリ化が起こります。
「このままじゃまずい、趣味でも見つけないと。」
そう思って、趣味探ししようと思っても、何をやればいいのか分からないものです。
次のような方には柔術がオススメ!その理由をタイプ別にご紹介します。
今までやったことがない習い事教室に通った方が良いということですね。
大人が趣味を持つならスキルアップする方向で考えた方が「人間力」が増します。

いざ、習い事をはじめてみても…
初心者が全くいない教室に行くと、ついていけずに寂しい思いをすることも。
レベルが違いすぎると場違い感に居ても立っても居られなくなりますよね。
足が遠のき挫折する結果に!
柔術なら解決!
習い事としての柔術は、大人から始める人がほとんどで、初心者が1人ぼっちということにはなりません。
当スクールは今春約30名の大人が入会し、そのほとんどが初心者です。
始めて半年未満の同期が多いと安心です。
ボヘミアンズはココが違う!
初心者大歓迎で、その証拠に毎日初心者向けクラスが開催されています。
女性でも女性限定のクラスもあるので、安心して習うことが出来ます。
道着を着ないノーギクラスなど、様々なクラスが充実しています。
そして、どのクラスも和やかな雰囲気が特徴です。
是非次の動画をチェックしてみてください!
初心者向けクラス(ベーシッククラス)
女性柔術クラス
ノーギクラス
飲みに行くにも会社関係の人ばかりでは疲れてしまいます。
社会人サークルを探して趣味友達を作りましょう。
人見知りだとコミュニティに溶け込むのが難しい?
人見知りの方だとサークル的ノリについていけないかもしれません。
どんなイベントをやるサークルなのか?など事前によく調べた方が行きやすいかも知れません。

柔術なら解決!
柔術はコンタクトスポーツであり、相手と直接触れ合ってコミュニケーションをするため、人見知りでもグッと心の距離を近づけることができます。
例えば、欧米外国人の方ってフレンドリーだと思いませんか?
一概にはいえないかもしれませんが、スキンシップをとるため、相手への心を開きやすいからだと思います。
思い切って飛び込んでみてください。
柔術であれば、すぐに打ち解けることができます!
ボヘミアンズはココが違う!
道場内マッチ、お花見などのイベントがたくさん開催されています。
会社や家庭と違った、同じ趣味を持ったもの同士の交流は非日常的でストレス発散になります。
年代、性別、職業が違う様々な方との交流は新たなインスピレーションを得るきっかけにもなります。
また、ボヘミアンズに通っている方は普通の社会人の方ばかり。
格闘技とは思えないマイルドな雰囲気が特徴的です。
そんなことを想定して、今のうちから健康に投資をするのも将来へのリスク管理になります。
ジムに通い続ける自信がない?
フィットネスジムに通って筋トレをやっても、ほとんどの方が習慣化できずに挫折してしまうのではないでしょうか?
結果が目に見えにくかったり、そもそも何をやればよいのか分からずメニューの組み方が分からないと行く気がなくなってしまいます。

柔術なら解決!
単に体を鍛えるというだけでなく、技術を覚えたり、ゲーム性があったりと自分の成長を実感しやすいのが特徴です。
有酸素運動と無酸素運動がバランスよく合わさっており、楽しんでいるうちにしっかりとした運動量を確保することができます。
ボヘミアンズはココが違う!
初心者向けの全20回のカリキュラムと出席管理システムにより、自分の成長を客観的に確認することができます。
当スクールの90%の方が習慣化することができています。
大人の習い事として通いやすく設計されています。
イジられキャラが度を超して後輩にまで、舐めらると悲しくなってきます。

メンタル鍛える武道系は今さらちょっと・・
精神修行と思って武道系を始めると、その礼節などの敷居の高さが気になってしまいます。
メンタル鍛えたくても厳しい環境に身を置きたいわけではないんですよね。
柔術なら解決!
元々は日本発祥の柔術ですが、海外から逆輸入されたため、細かいしきたりはなく、単に握手するだけなど、フランクな表現になっています。
また、単純なようですが、格闘技が強くなるということは、自信がつきます。強くなるというだけで、意外と自信がつきますし、そもそも「舐められる」ということ自体がどうでも良くなります。
自信がつくだけで、自然と周りの態度も変わってくるものです。
ドランクドラゴンの鈴木拓さんも「むかつく先輩がいても我慢できる。だっていつでも殺せるし。」と言ってました。
お笑い芸人さんなんで面白おかしく語ってましたけど、様々な場面で自信が役に立ちます。
ボヘミアンズはココが違う!
練習に際しての細かなルールなどは特にありません。
クラスの途中入退室も自由なので、自分のペースで通いやすくなっています。
さらに、レベル別のクラス分けになっているため、ステップアップしやすく、通っているだけで自然と上達し、自信を身につけることができます。
いかがだったでしょうか?
以上4つのタイプに当てはまる方には柔術をおすすめします!

①月謝1ヶ月分無料
②15,000円相当の高級道着プレゼント
③道着バッグプレゼント
④プライベートレッスン1回無料(12月中に限る)
ブラジリアン柔術「ボヘミアンズ」
080-5005-4487
bohemiansbjj@gmail.com
北九州市小倉北区白銀1丁目3−10-2F
月会費9,800円(一般会員)※全てのクラスに参加可能
月会費13,500円(フル会員)※フィットネスジムALZO利用可※同時利用3名まで

※LINEからのお問い合わせもOKです。
ブラジリアン柔術無料体験会
最強のダイエットと言われており、スポーツとしても、護身術としても、楽しめるブラジリアン柔術の体験会を開催します!
日時:
火⇒20:00~21:00
水⇒10:30〜11:30、20:00~21:00(女性限定)
木⇒20:00~21:00
金⇒10:30〜11:30、20:00~21:00
土⇒19:00~20:00
日⇒10:30~11:30
ご都合が合わない方は個別対応もさせていただいてますので、お気軽にお問い合わせください。
服装:
Tシャツ、短パンなどの動きやすい服をお持ちください。男女別更衣室があります。
無料レンタル道着有
内容:
・簡単なマット運動、ストレッチ
・実際に技を仕掛けてみる
・簡単なゲーム
申込方法:下記カレンダーよりご希望の日付をタップしてください
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
クラススケジュール

■初心者クラス〈50分~80分〉
柔術の基礎を習得します。全てのことが分からないを前提にすすめるので初心者でも安心のクラスです。
■オールレベルクラス〈50分〉
基礎から応用テクニックまで幅広く練習します。細かな部分まで解説します。
■初心者NOGI(ノーギ)クラス〈80分〉
NOGI(ノーギ)とは道着を着ない柔術のことです。
内容はベーシッククラス、スタンダードクラスと同じです。
■女性柔術クラス〈50分〉
女性限定でベーシッククラスと同じ内容で開催します。
■キッズクラス〈50分〉
4歳~12歳までのキッズが練習しています。柔術の動きを使ったゲームを行い、楽しみながら運動能力を向上させます。基本的な柔術の技術を中心に学んでいきます。
■フリーマット
スパーリングをやったり、技の練習をしたり、自由に過ごすことが出来る時間です。
■コンペティションクラス 試合出場を目指す方が試合に勝つために行うトレーニングをメインとしたクラスです。白帯4ストライプ以上の方が参加可能です。
【過去ブログ抜粋】
- ボヘミアンズ7周年記念”WE LOVE JIU-JITSU”キャンペーン
- 【柔術世界大会】岡田准一さん、玉木宏さんが凄すぎる
- 森戸新士柔術セミナー〜アジアを制した「レッグドラッグパス&1レッグXガード」〜
- ブラジリアン柔術の服装や道具は?柔術着って?
- 周りに迷惑をかけないか心配です
- 【検証】柔術黒帯は瞬間移動できる相手にも勝てるのか?
- ブラジリアン柔術に挑戦してみたいけど、痛くないか心配…安全に練習するコツとは?
- ブラジリアン柔術は女性でもできる?
- 30代以上にブラジリアン柔術がおすすめな理由
- キックボクシングにするかブラジリアン柔術にするか悩んでいます
- ブラジリアン柔術が強くなる人の特徴
- 柔術黒帯は時間を止められる相手にも勝てるのか?
- ブラジリアン柔術が継続しやすい理由
- ブラジリアン柔術に向いている人と向いていない人の特徴
- ブラジリアン柔術は護身術になる?