ずっと興味はあったけど、いざやってみるとなると武道特有の「しきたり」が多いのではないかと二の足を踏んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
安心してください。
ブラジリアン柔術はブラジルから逆輸入されたスポーツですので、細かなしきたりや礼儀作法を覚える必要がありませんので、社会人の皆さまにも気軽に通っていただけます。
とは言っても、事前にエチケットは知っておきたい!という方もいらっしゃるかと思います。
これから柔術をやってみようかな?という方のために、覚えておくと安心な柔術をやるときのエチケットをご紹介します。
初めて道着を着る方のよくある質問です。
答えはもちろんOKです。
普通のお洋服と同じように、汗をかいた道着を放置しておくと、雑菌やニオイの原因になりますので、必ず洗濯をしてください。
最近の道着は縮み防止加工されていますので、洗濯してもさほど縮むことはありません。
黒や青などの色付き道着は最初の数回は色移り防止のため、単独で洗うことをオススメします。

足の裏が汚れているとパートナーの道着を汚してしまうことになるので、綺麗な状態で練習しましょう。
例えば、家を出る前に汚れを落とす、または仕事場から直接の来館の場合はウェットティッシュで拭くなどして清潔にしていただくようお願いします。

また、相手を傷つけるだけでなく、道着に引っかかると爪を痛めて危険です。
自分のケガ防止のためにも、しっかりと爪は切っておきましょう。
女性の場合は、マニキュアはOKですが、凹凸のあるネイルアートはお気を付けください。

逆輸入であるため、武道特有の礼儀作法などの敷居の高さがありません。
ボヘミアンズでは武道未経験の方が7割弱ですが、柔道などの武道経験のある方が大人になった今、もっと気軽な感覚で通える所が良いとおっしゃっている方も多いです。
例えば、挨拶は握手が基本、相手への敬意は表しつつフランクな表現になっています。
パートナーとスパーリングする前には、必ず「よろしくお願いします」と一声かけて握手をするようにしてください。
スパーリング後には「ありがとうございました」と握手をしましょう。

残業などで遅くなることがあるかと思いますが、クラス途中での入退室は自由です。
好きな時に来て、好きな時に退出されてOKです。

相手の関節技や絞め技がきまった時は絶対に我慢せず、タップ(参った)の意思表示をしてください。
タップをする時は相手の身体を2回以上叩くようにしてください。
ブラジリアン柔術は、たくさん失敗することで、気づきや学びを得ることが出来ます。
タップをした数だけ強くなれます。
積極的にタップして、どんどん上達しましょう!

柔術をやってみようかなという方は、堅苦しく考えず、お気軽に無料体験から是非チャレンジしてみてください!
場所:北九州市小倉北区白銀1丁目3-10-2F
T.080-5005-4487
※お友達追加でLINE限定クーポンが発行されます。
※LINEからのお問い合わせもOKです。
ブラジリアン柔術無料体験会
最強のダイエットと言われており、スポーツとしても、護身術としても、楽しめるブラジリアン柔術の体験会を開催します!
日時:
火⇒20:00~21:00
水⇒20:00~21:00(女性限定)
木⇒20:00~21:00
金⇒20:00~21:00
土⇒19:00~20:00
日⇒10:30~11:30
ご都合が合わない方は個別対応もさせていただいてますので、お気軽にお問い合わせください。
服装:
Tシャツ、短パンなどの動きやすい服をお持ちください。男女別更衣室があります。
無料レンタル道着有
内容:
・簡単なマット運動、ストレッチ
・実際に技を仕掛けてみる
・簡単なゲーム
申込方法:下記フォームよりお申し込みください
ブラジリアン柔術「ボヘミアンズ」
📲080-5005-4487
📩bohemiansbjj@gmail.com
北九州市小倉北区白銀1丁目3−10-2F
月会費9,800円
※月曜定休
■ベーシッククラス〈50分〉
全20回のカリキュラムを中心に、柔術の基礎を習得します。初心者にオススメのクラスです。
■スタンダードクラス〈90分〉
基礎から応用テクニックまで幅広く練習します。細かな部分まで解説します。
■NOGI(ノーギ)クラス〈90分〉
NOGI(ノーギ)とは道着を着ない柔術のことです。
内容はベーシッククラス、スタンダードクラスと同じです。
■女性柔術クラス〈50分〉
女性限定でベーシッククラスと同じ内容で開催します。
■キッズクラス〈50分〉
基本的には小学生を対象とし、ベーシッククラスと同じ内容で開催します。
■スパーリングクラス〈60分〉
スパーリングのみを行うクラスです。
■アスリートクラス〈90分〉
試合に出場したい方や、試合で勝ちたい方を対象としたクラスです。
【過去ブログ抜粋】
- 新年初心者応援キャンペーン・無料体験会のお知らせ
- つらいときほど自分に喝を
- ブラジリアン柔術の帯制度について
- 体の痛みには2種類あります
- 会員さん座談会「柔術はじめたきっかけは?」
- 会員さん座談会「先生ってどんな人?」
- 会員さんインタビュー「柔術やるとモテるのか?」聞いてみた。山田和摩さん
- 会員さんインタビュー「柔術はじめて痩せました。」園元駿さん
- 実はこんなに違う!ブラジリアン柔術と柔道の4つの違い
- ジークンドーは教えてませんが、何故かジークンドーやりたい人が今日入会しました。
- 冷房の効いた快適な空間で格闘技やってみませんか?
- RIZINのホベルト・サトシ・ソウザ選手は柔術のチャンピオンです
- 【検証】柔術技はTシャツでも使えるのか?【柔術黒帯】
- 【検証】柔術黒帯vsボクシング東洋太平洋チャンピオン エキシビジョンマッチ
- 絶対に後悔したくない習い事スポーツ選び【各スポーツと柔術の比較】