「まさかわたしが格闘技をやるなんて」
- 20代前半女子
- 社会人3年目
- 運動未経験
こんなプロフィールを持つ、今ではすっかり柔術にハマってしまった看板娘にインタビューを行いました。
(2017年5月インタビュー,追記2021年5月)
1年半前に格闘技を始めたきっかけや、その後の変化など、スポーツジムでは味わえない体験がありました。
詳しくは下記のインタビュー記事をご覧ください。
■看板娘プロフィール
20代前半、社会人3年目、ブラジリアン柔術白帯
よろしくお願いします!
柔術をはじめたのはいつですか?
2015年10月22(木)なので、1年半くらいになりますかねー。
よく、日付まで覚えてますね・・。やっぱり、記念日的なものを覚えてるのは女子っぽいとこありますね。
そうですか?ありがとうございます!(笑)
今でこそ、女性が増えてますが、当時はまだ一人もいなかったと思います。
図書館戦争っていう映画でV6の岡田くんが戦闘シーンでやってるのを見て、興味をもちました。特別ファンってわけではないんですけど、YouTubeなどで岡田くんの格闘技動画を見たりして、ブラジリアン柔術に行きついた感じですかね?
V6の岡田准一さんは「図書館戦争」や「SP」などの映画でブラジリアン柔術の関節技などを披露していて、NHKのインタビューでも「女性におすすめの格闘技は?」と聞かれてブラジリアン柔術をおすすめしてました。
最近はAKB48の小島陽菜さんがAKB卒業後に柔術がやりたいと言っていたり、女性モデルの間でも柔術が流行していたり、ブラジリアン柔術が女性に受け入れられ始めています。
打撃がなく安全性が高いため、芸能人・モデルの方も安心して取り組めるのです。
この投稿をInstagramで見る
ついに、初柔術🇯🇵
頭も使うし
体幹を鍛えられる。
楽しい! pic.twitter.com/v0ItCyV4Td— 中村 アン (@AnneNakamura) 2017年6月8日
道着もらったー😊💙 pic.twitter.com/M7zY3HdDzh
— 小嶋 陽菜 (@kojiharunyan) 2017年5月4日
岡田くんの影響力はさすがですね。興味を持ったとは言え、道場まで見学に来るのは怖くなかったですか?
怖かったです!扉が開けられず、階段の踊り場で20分くらいモジモジしてました(笑)
入ってみると、全然怖くないんだけど、初めて行く時って怖いですよね。私も格闘技を始める時にカラテ道場を見学しようと思って行ったことあったんですが、入口まで行ったのに走って逃げてしまいました。
そんなことがあったんですね!
初めて柔術をしたときの感想って覚えてますか?
思ってたより、丁寧に手順を踏んでく感じなので、格闘技っぽくないな~と思いました。テクニックの練習をして、周りの女の子ができないことが出来るようになるかもと思ってドキドキしてましたね(笑)
柔術は元々はブラジルで護身術として発展していったこともあり、小さな人や力の弱い人が自分より大きな相手をコントロールすることができます。
テクニックはテコの原理を利用するため、理にかなっていて、手順を踏めば誰でも習得することができます。
打撃のような派手さはないので、そういった意味では格闘技っぽくないですが、非常に実戦的なのです。
ダイエットに良いって言われてますが、実際痩せたりとかありましたか?
太りました。
え?(笑)
ご飯が美味しくなっちゃって(笑)これはまずいと思って、太った分はすぐに落とすことができました。
確かに、柔術をやるとご飯が美味しくなりますよね。柔術をやると体重のコントロールが上手になるので、少し増えても落とすことができますね。
柔術をやると、とてもいい運動になるので、ご飯がめちゃくちゃ美味しくなります。
その結果、美味しいご飯を食べまくって逆に体重が増える人もいます。
しかし、美味しいご飯を食べるのは健康的ですし、柔術をやると体重のコントロールも身につくため、一時的に増えた体重は簡単に元に戻すことができます。
あとはヒップアップ効果をすごい感じます。お尻がキュッと上がって、周りの友達に形が良いと褒められるようになりました!!
気にしたことはなかったけど、確かに体幹の筋肉をよく使うのでそれはあるでしょうね。
介護の仕事をしてるので、力仕事な側面もあって腰痛に悩んでたんですが、言われてみれば、体幹が鍛えられたせいか腰痛も改善しました。
バランスボールの上にも立てるようになりましたよね。
そうなんです!みんなバランスボールの上に立ってるの見て凄いなーと思ってたんですけど、私もできるようになったんです!
柔術をやると体幹がしっかりするため、単純に痩せるだけでなく、スタイルが良くなります。
また、腰痛予防には体幹の筋肉を鍛えることが有効と言われています。
柔術をやることで、バランスボールの上に立てるくらい体幹が鍛えられます。
柔術をやって良かったと思えることって他にありますか?
柔術仲間の知り合いが増えたことです!奄美大島や全国各地の方と知り合えたのは、柔術をやってなかったらなかったことです。人見知りも改善された感じがします。
意外と人見知りですよね。柔術で一緒に汗かいて練習するのって、一緒にお酒を飲んで仲良くなるみたいにコミュニケーションツールとしても機能しますよね。いい意味で非現実的な空間だからかなと思います。
柔術はもちろん楽しいんですけど、ボヘミアンズにもハマってる感じですね。
なんか、みんな楽しい人ばかりで社会人になってこんな仲間ができると思ってませんでした。
ボヘミアンズは全国28都道府県から延べ300人以上の方が訪れています。ここでしかない素敵な出会いがたくさんあります。
こちらからクチコミも確認できます。
ストレス発散にもなる?
それはあります!仕事で悩んでる時とか、柔術をするとスッキリします。一日がリセットされるし、生活にメリハリがつくようになりました。
そうなんですね、では最後に柔術が気になる女子に一言お願いします!
特に女性は社会人になると、日常的に汗をかくことがなくなりますよね?柔術をすれば、無理なく汗をかいて、ストレス発散できます!ぜひ、ボヘミアンズに見学に来て欲しいです♪待ってます♪
ありがとうございました!
まだ、伝えたいことがあって、話し足りないけど(笑)ありがとうございました!
ボヘミアンズは女性でも安心して楽しめるようにインテリア設計されており、女子更衣室を完備している柔術道場です。
お気軽にお問い合わせください♪

①月謝1ヶ月分無料
②15,000円相当の高級道着プレゼント
③道着バッグプレゼント
④プライベートレッスン1回無料(12月中に限る)
ブラジリアン柔術「ボヘミアンズ」
080-5005-4487
bohemiansbjj@gmail.com
北九州市小倉北区白銀1丁目3−10-2F
月会費9,800円(一般会員)※全てのクラスに参加可能
月会費13,500円(フル会員)※フィットネスジムALZO利用可※同時利用3名まで

※LINEからのお問い合わせもOKです。
ブラジリアン柔術無料体験会
最強のダイエットと言われており、スポーツとしても、護身術としても、楽しめるブラジリアン柔術の体験会を開催します!
日時:
火⇒20:00~21:00
水⇒10:30〜11:30、20:00~21:00(女性限定)
木⇒20:00~21:00
金⇒10:30〜11:30、20:00~21:00
土⇒19:00~20:00
日⇒10:30~11:30
ご都合が合わない方は個別対応もさせていただいてますので、お気軽にお問い合わせください。
服装:
Tシャツ、短パンなどの動きやすい服をお持ちください。男女別更衣室があります。
無料レンタル道着有
内容:
・簡単なマット運動、ストレッチ
・実際に技を仕掛けてみる
・簡単なゲーム
申込方法:下記カレンダーよりご希望の日付をタップしてください
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
クラススケジュール

■初心者クラス〈50分~80分〉
柔術の基礎を習得します。全てのことが分からないを前提にすすめるので初心者でも安心のクラスです。
■オールレベルクラス〈50分〉
基礎から応用テクニックまで幅広く練習します。細かな部分まで解説します。
■初心者NOGI(ノーギ)クラス〈80分〉
NOGI(ノーギ)とは道着を着ない柔術のことです。
内容はベーシッククラス、スタンダードクラスと同じです。
■女性柔術クラス〈50分〉
女性限定でベーシッククラスと同じ内容で開催します。
■キッズクラス〈50分〉
4歳~12歳までのキッズが練習しています。柔術の動きを使ったゲームを行い、楽しみながら運動能力を向上させます。基本的な柔術の技術を中心に学んでいきます。
■フリーマット
スパーリングをやったり、技の練習をしたり、自由に過ごすことが出来る時間です。
■コンペティションクラス 試合出場を目指す方が試合に勝つために行うトレーニングをメインとしたクラスです。白帯4ストライプ以上の方が参加可能です。
【過去ブログ抜粋】
- ボヘミアンズ7周年記念”WE LOVE JIU-JITSU”キャンペーン
- 【柔術世界大会】岡田准一さん、玉木宏さんが凄すぎる
- 森戸新士柔術セミナー〜アジアを制した「レッグドラッグパス&1レッグXガード」〜
- ブラジリアン柔術の服装や道具は?柔術着って?
- 周りに迷惑をかけないか心配です
- 【検証】柔術黒帯は瞬間移動できる相手にも勝てるのか?
- ブラジリアン柔術に挑戦してみたいけど、痛くないか心配…安全に練習するコツとは?
- ブラジリアン柔術は女性でもできる?
- 30代以上にブラジリアン柔術がおすすめな理由
- キックボクシングにするかブラジリアン柔術にするか悩んでいます
- ブラジリアン柔術が強くなる人の特徴
- 柔術黒帯は時間を止められる相手にも勝てるのか?
- ブラジリアン柔術が継続しやすい理由
- ブラジリアン柔術に向いている人と向いていない人の特徴
- ブラジリアン柔術は護身術になる?