fbpx

ボヘミアンズがお勧めする海外柔術YouTubeチャンネルTOP5

6167880_orig

北九州市小倉北区のブラジリアン柔術道場ボヘミアンズです。


最近はYouTube全盛の時代ですが、柔術においても数多くのYouTubeチャンネルがあります。
今やYouTubeからテクニックを仕入れて道場で試してみるという楽しみ方も出来るようになりました。
本日は日本にいながら優れた情報を手に入れることができる、ボヘミアンズお勧めの海外YouTubeチャンネルをランキング形式で5つ紹介していきたいと思います!
※各チャンネル登録者数は調査時点のものです。

 

1位 BJJ SCOUT【チャンネル登録者数27,567】

BJJ SCOUTの素晴しいところは、海外トップ選手の実際の試合を元に戦略面から、テクニックの派生まで分析し、一つの動画に分かりやすくまとめられているところにあります。
英語がよく分からなくても、矢印や色分けにより直感的に理解できるようになっています。
その分析力の高さにより、海外ユーザーの間ではBJJ SCOUTの中の人はキーナン・コーネリアスなのでは!?と憶測する人までいるんだとか!

BJJ Scout: Match Studies – Leandro Lo v Keenan Cornelius – Worm Guard vs Active Posting

 

2位 Jason Scully【チャンネル登録者数74,519】

ユーチューバー柔術家として有名なジェイソン・スカリーのチャンネルです。
数分間の動画内でテーマに沿った数多くのテクニックやムーブを1パッケージにして紹介してくれています。
中には数分間の動画の中に100個のテクニックを紹介しているものもあります。
行き詰まった時に何かのヒントを探してみるのも良いかもしれません。
とにかく、これだけの情報量がある柔術チャンネルは他にありませんね~。

ジェイソン・スカリーが有名になるきっかけとなった動画はコチラ!
33 Solo Grappling BJJ Drills in 7 Minutes – Jason Scully

 

3位 IBJJF【チャンネル登録者数31,075】

国際ブラジリアン柔術連盟の公式チャンネルです。
海外トップ選手はIBJJF主催大会を主戦場としており、そんな選手たちの試合が遠く離れた日本でもいち早くチェックすることが出来ます。
新しいもの好きの方は、ぜひトップ選手の最新テクをチェックしておきたいところですね!

Joao Miyao vs Andre Pontes, Black Belt Adult Light Feather Final, 2015 Las Vegas Spring Open

 

4位 BJJ Hacks TV【チャンネル登録者数50,969】

TVと言うだけあって、ドキュメンタリー形式で1人の選手(道場)を取材し、インタビューや練習風景などを見ることができます。
全て英語なので何言っているのがサッパリ分かりませんが(笑)、海外選手の普段の顔や、道場の様子を窺い知ることが出来るのはとても貴重なことだと思います。
言葉が分からなくても雰囲気だけでも楽しむべし^^

Unity Jiu-Jitsu: Miyaos, Murilo Santana, Luiza Monteiro || BJJ Hacks in NYC

 

5位 Art of Jiu Jitsu Academy【チャンネル登録者数17,972】

世界王者兄弟、ギィとハファのメンデス兄弟が主宰するアカデミーの公式チャンネルです。
2人の試合動画がたくさんアップされており、超絶ムーヴを堪能することが出来ます。
近年はこの2人を中心に柔術は回っているとも言えるくらい凄い選手なので、試合動画を見て道場で真似をしたことがある人も結構多いのではないでしょうか!?

Rafael Mendes x Cobrinha | 2015 IBJJF Worlds | Art of Jiu Jitsu Academy

 

この他にもたくさんの柔術YouTubeチャンネルがありますので、お気に入りのチャンネルを探してみてはいかがでしょうか!?
もし、いいチャンネルがあったら教えてください^o^

 

ちなみに、ボヘミアンズもYouTubeチャンネルがありますので、良かったらもぜひチェックしてみてくださいね^^
8513405446_45e8e6ee10_m