fbpx

30代からのサブミッションワークショップ|岡本 裕士選手 当日


ボヘミアンズでは年に数回程度外部講師をお招きして、テクニックワークショップを年に数回実施しています。今回は2017年全日本マスター無差別級王者の岡本裕士選手をお招きして、30代からのサブミッションをテーマに開催されました。

 

岡本選手はコムロック、一番絞り、袖車絞めの3つのテクニックを磨き続けており、見るだけでは分からないたくさんのコツをレクチャーしていただきました。

 

1組1組を周って丁寧にレクチャーしていただきました。

 

岡本選手はセミナー・ワークショップは16回目とのことで、経験と実績から考え抜かれており、非常に洗練されたワークショップとなりました。

 

最後には恒例のビデオ撮影タイムもあったので、それぞれの道場に持ち帰ってぜひ練習してみてください。
ご参加いただきありがとうございました!

 

前日の飲み会も楽しかったです^ ^

 

□内容
【トップポジションからのコムロック】
1. コムロックとは何か?
2. マウントからの入り方
3. サイドポジションからの入り方
4. ストレートコムロック、V1コムロック、キムラコムロック
5. 突込絞を織り交ぜる
6. キムラコムロックからの抱え十字
7. 質疑応答

 

【一番絞り】
1. 一番絞りとは何か?
2. どういった体勢から極めれるか?
3. 絞め方のコツ
4. 立ち姿勢の一番絞り
5. クロスニーパスからの一番絞り
6. マウントからの一番絞り
7. 質疑応答

 

【ボトムポジションからのコムロック】
1. コムロックとは何か?
2. クローズドガードからの入り方
3. ニーシールドから入り方
4. クロスステップパスからの入り方
5. ストレートコムロックとV1コムロック
6. 突込絞
7. 左右へのスイープ、巴スイープ
8. 質疑応答

 

【袖車絞】
1. 袖車絞とは何か?
2. インサイドガードからの入り方
3. 相手が手を入れて来た場合の対処
4. 相手がカウンターでスイープを仕掛けて来た場合の対処
5. マウントからの入り方
6. 質疑応答