fbpx

ブラジリアン柔術専門ジムと総合格闘技ジムの違い

RIZINを見て自分も格闘技をやりたい!と色々調べてみると、総合格闘技(以下MMA)を教えているジムと、当ジム(ボヘミアンズ)のようにブラジリアン柔術だけを教えているジムがあることを知って、どっちがいいの???と思う人もいると思います。

 

MMAジムにも、ブラジリアン柔術クラスは必ずあります。なぜならブラジリアン柔術はMMAの必須科目なのです。それ以外に、キックボクシング、グラップリング、レスリング、ボクシングなどが含まれている事があります。

 

ということは、大は小を兼ねるということで、MMAのジムに行けば、柔術も学べるのか。じゃ、そうしよう。と思う方に、ちょっとまって!と言いたいです。この記事は、ブラジリアン柔術専門道場と、MMA道場の違いを、柔術道場の人が結構偏った視点で比べています。

 

BJJとMMAの戦い方には違いがあります

MMAは上をとって殴るというのが基本スタイル。寝技の練習も、いかにタックルで上を取るかという練習が多いのです。上を取ると行っても意味不明だと思いますが、相手を倒して自分だけが立っている状態(膝立ち・正座を含む)のことをいいます。この状態であれば、重力を使って、殴れるわけですから、強烈に相手にダメージを与えられるわけです。相手の上を取るためにレスリングなどで見られるタックルを練習するわけです。吉田沙保里選手のような感じです。それには、フィジカルも鍛えないと優位になれないので、基本、体が強くないといけません。女性とか普通の社会人ではタックルのスタイルはなかなか辛いものがあります。

 

 

一方柔術は打撃がありません。基本寝技だけの格闘技なので、殴ったり蹴ったりがないのです。柔術専門道場では関節技や絞め技で相手をまいったさせる技術を学びます。(それ以外にもポジショニングの練習をします)柔術は自分で下に引き込んで下から技を仕掛ける練習を重視しています。打撃がないから弱いのか?と思われる方もいると思います。そりゃMMAの方と喧嘩したらボコボコにやられると思います。ですが、日常生きててそんな死闘をする場面はありませんし、そういうものを目的で柔術をやる人はいないのです。柔術は怪我のリスクを抑えながら、楽しく強くなれる部分が受けて世界的に流行っているのです。

 

 

柔術は格闘センスなくても強くなれる

MMAで強くなる人は、天性の運動能力を持っている人が多いです。一方柔術は、テクニックを沢山身につけた人が強くなる傾向があります。オタクが強くなりやすい格闘技です。

 

えばしくん

私のようなオタクでも黒帯になれます。ちなみに上の2人は学生時代は帰宅部で、社会人になってから柔術を始めました。2人とも柔術を始めて1年~1年半くらいです。パッと見ても格闘家に見えません。しかし、彼らは柔術の積み重ねていけば強くなれる部分に魅了されてしまったのです。社会人なので顔に青タンを作るわけにもいきません。

 

 

 

いつ行っても柔術だけができる


ボヘミアンズは柔術専門ジムなので、レベル別にクラスが分かれています。初心者クラス、オールレベルクラス、コンペティションクラスなど。総合格闘技ジムなら、寝技クラスの1クラスしかないことが多いです。柔術好きであれば、柔術だけをやりたいものなんです。柔術家は柔術をMMAの一部だとは思っていません。むしろMMAの基になったのは柔術(グレイシー柔術)であることをよく知っています。MMAのジムだと柔術クラスの数は柔術専門ジムに比べて少ないでしょう。

 

 

ホベルト・サトシ・ソウザが好きなら・・

RZINで大活躍のホベルト・サトシ選手は過去にボヘミアンズでセミナーをしています。インストラクターはサトシ選手の指導を何度も受けています。

サトシ選手・クレベル選手は、この二人がRIZINで勝って喜ぶのは、柔術好きならわかると思います。
二人は国内柔術界の至宝です。柔術家の誇りです。彼らが柔術のテクニックで勝つことを柔術家は喜んでいます。我々にとって馴染み深い三角絞めで勝ったときなどは、これでまた柔術の素晴らしさが伝わったと思ってしまうのです。
ちなみに、現在RIZINの朝倉未来選手の寝技コーチの岩本選手も、昨年ボヘミアンズでセミナーをしています。

柔術専門ジムは殺伐としていない

ブラジリアン柔術は、もともとブラジルの陽気なノリでやってる格闘技なので、日本の武道のような押忍!とか縦社会な感じのノリがありません。

 

一方MMA道場では、昨今のYouTubeの影響で、喧嘩に強くなりたい!という街の不良が集まりがちなので、怖い感じのところが多い(と思います)

 

一方、柔術道場は社会人が仕事のあとの一汗かきに来る社交場みたいな感じになっていて、気軽に雑談しながら練習しています。一言で言えば、全然厳しくないんです。

結論

こういう人は→MMAジム

立ち技寝技、色々やりたい人、喧嘩にも強くなりたい人。はMMA道場がいいと思います。

 

こういう人は→柔術専門ジム

格闘技に興味があるけれど、社会人だから打撃はちょっとという人。こんな人は柔術専門ジムをオススメします。またRIZINなどみて寝技が強い選手に魅了された人。柔術専門道場なら、柔術の寝技の奥深くをこれでもかというほど知ることができますよ。

 

 

 

おまけ

私と、ボクシング東洋太平洋チャンピオンとのエキシビジョンマッチ。

ボクシングチャンピオンをお腹の上に乗せて(馬乗りポジション)柔術黒帯にパンチを一発でも入れたら勝ちというルールでの対戦。ボクサーというパンチのプロですら、寝転がった柔術黒帯にパンチを一発でも入れるということはできませんでした。打撃技を練習しなくても、柔術の技術があれば十分に強くなることが出来ますよ。

キャンペーン内容 5名様限定(2023年12月末まで)
①月謝1ヶ月分無料
②15,000円相当の高級道着プレゼント
③道着バッグプレゼント
④プライベートレッスン1回無料(12月中に限る)


ブラジリアン柔術「ボヘミアンズ」
080-5005-4487
bohemiansbjj@gmail.com
北九州市小倉北区白銀1丁目3−10-2F
月会費9,800円(一般会員)※全てのクラスに参加可能
月会費13,500円(フル会員)※フィットネスジムALZO利用可※同時利用3名まで
※お友達追加でLINE限定クーポンが発行されます。
※LINEからのお問い合わせもOKです。

ブラジリアン柔術無料体験会
最強のダイエットと言われており、スポーツとしても、護身術としても、楽しめるブラジリアン柔術の体験会を開催します!
日時:
火⇒20:00~21:00
水⇒10:30〜11:30、20:00~21:00(女性限定)
木⇒20:00~21:00
金⇒10:30〜11:30、20:00~21:00
土⇒19:00~20:00
日⇒10:30~11:30

ご都合が合わない方は個別対応もさせていただいてますので、お気軽にお問い合わせください。

服装:
Tシャツ、短パンなどの動きやすい服をお持ちください。男女別更衣室があります。
無料レンタル道着有

内容:
・簡単なマット運動、ストレッチ
・実際に技を仕掛けてみる
・簡単なゲーム

申込方法:下記カレンダーよりご希望の日付をタップしてください

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

アカウント登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
新規登録
close
プロフィール
close
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約の詳細
close
予約の詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。

クラススケジュール


■初心者クラス〈50分~80分〉
柔術の基礎を習得します。全てのことが分からないを前提にすすめるので初心者でも安心のクラスです。
■オールレベルクラス〈50分〉
基礎から応用テクニックまで幅広く練習します。細かな部分まで解説します。
■初心者NOGI(ノーギ)クラス〈80分〉
NOGI(ノーギ)とは道着を着ない柔術のことです。
内容はベーシッククラス、スタンダードクラスと同じです。
■女性柔術クラス〈50分〉
女性限定でベーシッククラスと同じ内容で開催します。
■キッズクラス〈50分〉
4歳~12歳までのキッズが練習しています。柔術の動きを使ったゲームを行い、楽しみながら運動能力を向上させます。基本的な柔術の技術を中心に学んでいきます。
■フリーマット
スパーリングをやったり、技の練習をしたり、自由に過ごすことが出来る時間です。
■コンペティションクラス 試合出場を目指す方が試合に勝つために行うトレーニングをメインとしたクラスです。白帯4ストライプ以上の方が参加可能です。
【過去ブログ抜粋】