北九州市小倉北区のブラジリアン柔術道場ボヘミアンズです。
今日はブラジリアン柔術がダイエットに良いと言われる理由を紹介していきたいと思います。
1.有酸素と無酸素が組合わさった全身運動
ダイエットといえば、有酸素運動で脂肪を燃やし、無酸素運動で基礎代謝量を増やすことが大切と言われています。
ダイエットは、ランニングやエアロバイク、筋トレなど、きついイメージがありますが、ボヘミアンズでは柔術の動きを使った基礎ドリル30種類以上を楽しんでやっています。
また、スパーリングでは素早く動いたり、駆け引きしたり、夢中に動いてる間に有酸素、無酸素のどちらの運動も自然と行っています。
このように、ブラジリアン柔術はダイエットに必要な有酸素運動と無酸素運動が組み合わさったエクササイズであると言えます。
*基礎ドリル
*スパーリング
2.ひとりでやるより大勢で
道場は家庭、学校(職場)に次ぐ、第3のコミュニティと言われるほど、日常生活でのしがらみと関係の無い仲間を作ることが出来ます。
1人でジムに行って筋トレやランニングを行うのは億劫になりがちですが、仲間と過ごす時間はストレス解消にもなるため、早く練習に行きたくなります。
3.長く続けるには楽しいことが必要です。
柔術は体を使ったパズルゲームやチェスだと言われるくらいゲーム性の高い格闘技です。
また、幾通りものテクニックがあり、慣れてくると自分だけのオリジナルテクニックを作ることができます。
このような、ゲーム性と自由度の高さにより、飽きがこないところが、ブラジリアン柔術の魅力とも言えます。
以上がダイエットにブラジリアン柔術がオススメな理由です。
気になった方は是非お近くの道場に見学・体験に行っていただければと思います。