fbpx

ブラジリアン柔術の道場って怖い??

IMG_7399

北九州市小倉北区のブラジリアン柔術道場ボヘミアンズです。

 

ブラジリアン柔術は確かに安全性が高そうだ。
運動は苦手だけど、続けていけば少しずづ上達はしそうだ。
でも、格闘技習ってる人って怖い人ばかりなんでしょ?

 

そう思っていた時期が私にもありました(笑)

 

格闘技と言えば、かなり遡りますがトラウマになっていたことがあります。
幼稚園の頃に某格闘技の練習場に連れて行かれ、竹刀を持った怖そうな講師の人が生徒の間をグルグル回っていて、幼いながらとんでもないところに連れてこられたなと思ったものです(笑)
その竹刀を持った怖そうな講師の顔が焼きついていて、それ以降何度も、柔道や空手等を勧められましたが全て拒否しました(^_^;)

 

ところが、PRIDEが流行っていた格闘技全盛期にノゲイラ選手の活躍を見て、格闘技をやりたい気持ちが高まっていたところ、友達にも誘われて、柔術を始めることになりました。

 

「こんなに楽しいなら、もっと早く柔術やってれば良かった。」

 

柔術を始めてみて、すぐにそう思いました。
実際に、悩んでないでもっと早くやってれば良かったとおっしゃる方は非常に多いです。
中には、なんだか怖くて5,6年くらい悩んでた方もいると聞きます(笑)

 

ブラジリアン柔術はオープンに新しい人を歓迎する文化があります。
その中でもボヘミアンズは草食系ブラジリアン柔術道場と言われるほど、優しい方が多いです^^

 

ボヘミアンズでは、見学に来たからといって後から電話をかけたり、メール攻撃をすることも一切ありません。
なぜなら、ブラジリアン柔術はまだまだ知名度が低いので、実際に見たことがある、体験したことがある方が1人増えただけで大満足だからです^^

 

見学や体験は無料で行っているところも多いので、悩むようであれば、お近くの道場に雰囲気や内容を、実際に見に行ってみてはいかがでしょうか?
きっと拍子抜けするくらい優しく迎えてくれると思います^^