北九州市小倉北区のブラジリアン柔術道場ボヘミアンズです。
ONとOFFは切り替えられてますか?
忙しい現代社会は「ストレス社会」とも言われています。
今この記事を読まれている方も、ストレスを抱えている方が多いのではないでしょうか?
会社では顧客や上司に揉まれ、家庭に帰ってもついつい職場のストレスを引きずってしまったり・・
こういった、悪循環に悩む方も多いと聞きます。
ブラジリアン柔術の道場は家庭、職場(学校)に次ぐ第3のコミュニティと言われるほど、利害関係のない人間関係を築くことができます。
柔術では信頼関係が重要であり、お互いを認め合うという文化があるため、心から思いやることのできる仲間を得ることができます。
こうした仲間と会話するゆったりとした時間とスパーリングの熱気や活気が同時に存在する、非日常的で心地の良い空間は、職場(学校)や家庭にはないものです。
家庭と職場の往復・・その間に、非日常的な心地良さのある柔術道場に寄ることで、驚くほどストレスをリセットすることができます。
また、ブラジリアン柔術と向き合うことによりストレスを発散し、「自分らしさを取り戻す」という役割もあります。
スパーリングをすることで頭がクリアになり、なぜストレスを感じていたのかと思うほどです^^
海外では、こうした現代社会人へのブラジリアン柔術の必要性がGoogleやUAEにも認められ、福利厚生などにまで利用されています。
「自分らしさを保てる」ブラジリアン柔術道場で、忙しい現代社会を乗り越えましょう^^