fbpx

DUMAU九州大会2016春 ボヘミアンズ結果


北九州市小倉北区のブラジリアン柔術道場ボヘミアンズです。
昨日、5/16(日)はDUMAU九州に参加してきました。
今回のドゥマウ九州は熊本地震の影響もあり、参加者は例年より、やや少なめといった印象でした。
そんな中で熊本地震チャリティーも兼ねた大会開催となりました。
熊本地震による被災地の早期復興を心から願っています。
(前回の様子はコチラ

 

お昼にはドゥマウ九州恒例のご当地アイドルのステージも開催されました。

それでは、結果を報告します。
今回はボヘミアンズから5選手が出場しました。

 

アダルト黒帯フェザー級優勝

2試合を勝ち上がっての優勝でした。前回はポイントゲームに終始していましたが、今回は攻め抜くことができたかと思います。
今週末は東日本選手権、全日本ノーギ選手権の2大会に出場予定となります。

 

アダルト白帯フェザー級準優勝
ムラッシーは安定して入賞圏内に入るようになってきました^^
丁寧さや柔らかさが身についてくると、もっとよくなると思います。
来週は東日本選手権に出場します。
チャレンジ精神はボヘミアンズで1番かもしれないですね。

 

アダルト白帯ライトフェザー級優勝
アダルト白帯無差別級3位

エアーケイは4月から柔術を始めてまだ1ヶ月と少しなんですが、あれよあれよと勝ち上がり、階級別優勝、無差別3位と健闘しました。
中学校まで柔道経験があるとはいえ、柔道初段を持っていることを考慮して、立ち技は禁止していた中での活躍なので良く頑張りました^^
土日しか練習出来ない中でもYouTubeなどを活用して努力した結果が実を結びましたね。
基本をこれからしっかりしていけばどんどん強くなることでしょう^o^

 

アダルト白帯フェザー級 出場
無題

かーくんは今回はフェザー級、無差別級の2階級にチャレンジしました。
フェザー級では負けたものの、粘りを見せ最後まで頑張りました。
無差別では自分の形に作ることに成功しました。
次は自分の形をキープする練習をしていきましょう〜^^

 

アダルト青帯ライトフェザー級 出場
無題

ふくしーさんはテクニカルな相手に厳しい試合が続いてますが、着実に強くなっていってると思います。
もっとテクニック練習を積み重ねていって、テクニックを理解していくと良い結果に繋がってくるかと思います。
今後もめげずにエントリーしていきましょう〜^^

 

試合の後は、恒例の丸幸ラーメンをみんなで食べて帰りました。
IMG_0115

最後になりましたが、喉を枯らせて応援してくれた鬼の山本さん、全員を家まで送ってくれたおーさん、みんなのセコンドをしてくれた松さん、応援ありがとうございました!
ブラジリアン柔術は個人スポーツに思われがちですが、相手がいないと成り立たない競技でもあります。
また、みんなで協力してがんばっていきましょ〜^o^