北九州市小倉北区のブラジアリアン柔術道場ボヘミアンズです。
すでに前回のブログでちらっと書いておりましたが、ボヘミアンズは下富野公民館から場所を変えまして小倉北区白銀に、いわゆる常設道場(専用道場)をオープンすることとなりました。
すでに11月1日からプレオープンという形で使用しています。
今日は新しくなったボヘミアンズを少し紹介したいと思います^^
場所は小倉駅からもアクセスの良い三萩野交差点から徒歩5分の国道3号線沿い、ローソンさんの2階にあります。
まずはメインとなるマットスペースのご紹介です。
マットスペース
マットスペースは約50㎡と、今まで使っていた公民館と比べたら、倍近く広くなりました^^
敷地面積は男女更衣室等を含めて120㎡以上と、北九州の柔術道場としては最大規模です。
インテリアはアンティーク感のある木製建具を使用しており、木のぬくもりが感じられて癒されます。
業務用エアコンが2基ついているので、冬も夏も快適に練習できます。
これから寒い時期に入りますが、ちゃんとあっためておきますね^^
抗菌マット採用
マットは青緑色で、自転車ブランド「ビアンキ」のチェレステカラーみたいな感じで、とても爽やかになりました^^
ちなみにチェレステとはイタリア語で天空、青空といった意味だそうです。豆知識ですね!
ミラノの青空を感じながらスパーしましょう(笑)
マットの中身はソファー等で使われるものと同じ素材を採用しているため、寝心地も良くて気持ち良いです!
壁マット
壁マットはコンセント周りをみていただくと分かるのですが、結構厚みがあります。
安心してぶつかってください^^
シートはソファー等に使用されている合皮を使っているので肌触りも良く、もたれかかると気持ちいいです。
床と壁でデカイソファーみたいなもんだと思っていただければ(笑)
ベンチ
木製ベンチに囲まれていて、見学の際にはコチラにお座りいただいて見ていただく感じになります。
プレオープン中も見学できます!
男女更衣室完備
男女それぞれ更衣室があるので、女性も安心して練習していただけます^^
ブラジリアン柔術は、東京では女性のモデルさんも趣味として楽しんでいらっしゃっていて、体型づくりにも役に立つと思われます。
V6の岡田さんもNHKの番組内で女性にオススメの格闘技としてブラジリアン柔術を勧めていたとTwitterで話題になっていたこともあります。
更衣室を出て、廊下にでると壁紙には草食系動物たちがいます(笑)
ボヘミアンズは草食系柔術道場と言われるほど、優しい方が多いので、初心者でも入りやすい空気はあるかと思います。
ざっくりとでしたが、こんな感じのウッドの温かみをベースにした癒しの空間となっており、この中で柔術をやるとストレスなんかもスッキリします^^
もし、気になった方はプレオープンキャンペーンとして、入会金が0円、月会費年内2ヶ月無料となりますので、お気軽に見学・体験にお越し下さい^^
【プレオープンキャンペーン内容】
入会金10,000円⇒0円
月会費 9,800円⇒年内の月会費無料
※但し、入会から1年以内に退会する場合は、月会費2ヶ月分をお支払い頂きます。
お問い合わせフォーム
(見学・体験などこちらからお申し込みいただけます。)