2月24日(土)は、かすやドーム・メインアリーナにて、2018年福岡国際柔術選手権が開催されました。
今大会は初開催でしたが、様々な物販ブースや飲食ブースが出店しており、試合以外でも楽しむことができました。
ボヘミアンズからは4名の選手が出場しました。
内、2名が入賞されました。おめでとうございます!
入賞者の皆さんの試合をレポートしていきます!
女子白帯ミドル級 優勝
女子白帯オープンクラス 3位
階級別ではアメリカ系の外国人選手のパワーに攻めあぐねるも上を取ってからは得意のパスガードで見事勝利!ワンマッチ優勝となりました!
オープンクラスでは1回戦シード、2回戦を1本勝ち、準決勝では前回九州選手権で負けた相手へのリベンジのチャンスでしたが、惜しくも敗退となりましたが、見事3位入賞!
大会後、2個のメダル獲得した実績と、これまでの入賞暦から白帯4本ラインに昇格となりました!
おめでとうございます!
(柔術は色別の帯に対し、さらにライン(級)があり、白帯であれば1から4本のラインが入り、その次が青帯への昇格となります。)
男子白帯オープンクラス 3位
階級別は惜しくも1回戦敗退となりましたが、エンジンがかかったかオープンクラスでは1回戦シード、2、3回戦を一本勝ちし、見事3位入賞!
熊本に転勤し、練習ができない中でも自分で動画を見るなどしていた成果がでましたね。
春からは北九州に戻ってくるとのことです!
試合後に白帯3本ラインに昇格しました!
おめでとうございます!
シショー、ケビンは残念ながら初戦敗退となってしまいましたが、練習の成果が見える試合で、本人たちも練習に対する手ごたえを感じているようです!
次回に期待してます!
そして、大会終了後に行われた土曜の通常クラスでは、香川・ラグナロク柔術からイケヤさんが出稽古に来てくださいました!
イケヤさんも大会に出場されたのですが、すばらしい体力ですね!
この後、香川県まで帰ったそうです!
さらに同日・東京では全日本マスターオープントーナメントが開催され、毎年夏になるとボヘミアンズに数ヶ月練習に来てくださるツヨシさんが準優勝されたとのことです!
この夏も楽しみにしています!
最後になりましたが、選手の皆様、大会関係者の皆様、大変おせわになりました!
また、応援に来てくださったボヘミアンズの皆さんありがとうございました!